SSブログ
前の15件 | -

post collection 追記あり [郵便]

[がく~(落胆した顔)]今日は、今までに見た珍郵便差出箱のコレクションです。

002.jpg034.jpg
JR駒込駅のサクラポスト               ジョンソンタウンの青いポスト(埼玉県入間市)

012.jpg017.jpg
上野公園のジャイアントパンダ模様の郵便ポスト    浅草・花やしきのパンダカーポスト

004.jpg017a.jpg
習志野郵便局の黄色いポスト(千葉県習志野市)     白井郵便局の白いポスト(千葉県白井市)

024.jpg008.jpg
そろばん博物館にあるレターポスト(千葉県白井市)   小平の巨大ポスト(高さ約2.8m)東京都小平市

034a.jpg036.jpg
東京駅構内にある、丸形庇(ひさし)付郵便ポスト &  東京駅赤レンガ駅舎型ポスト

034k.jpg014e.jpg
江ノ島郵便局の黒いポスト(神奈川県藤沢市)      ふくろうポスト(池袋)

008.jpg043.jpg
まことちゃんポスト(目白の切手の博物館)       芝郵便局開局100周年記念ポスト

024e.jpg034e.jpg
すがもんポスト(巣鴨)                親子のパンダポスト(上野)

050.jpg058.jpg
姉妹都市提携10周年記念ポスト(大井町)        郵便ポスト&0kmポスト(ゼロキロポスト)JR品川駅構内

001w.jpg005w.jpg
明法中学・高等学校50周年記念ポスト(東京都東村山市) 青春のポスト(京王線の聖蹟桜ケ丘駅前)

004w.jpg027w.jpg
妖怪ポスト(調布駅北第1自転車駐輪場の前)       郷土の森博物館にある木製のポスト(府中市)

035w.jpg043w.jpg
上大岡駅前の子供が2人乗ってるポスト(横浜市港南区)  横浜港郵便局にある天使のポスト(横浜市中区)

051w.jpg038w.jpg
横浜・元町にある濃紺のポスト(横浜市中区)       未来型ポスト(埼玉県川口市)

051e.jpg057e.jpg
あひるポスト(埼玉県越谷市)              かえるポスト(JR大宮駅構内)

064e.jpg014a.jpg
復刻版の黒塗柱箱(埼玉県川越市)           緑色の郵便差出箱(恵比寿ガーデンプレイス)


[がく~(落胆した顔)]こうして並べて見るといろんな郵便ポストがあって面白いでしょ[exclamation&question]


つづく


nice!(100)  コメント(37) 
共通テーマ:地域

珍郵便差出箱巡りin埼玉県【番外編】 [散策]

[がく~(落胆した顔)]小江戸から本川越駅近くの「まるひろ百貨店」へ
003.JPG
004.JPG
006.JPG
007.JPG
008.JPG
[がく~(落胆した顔)]屋上の遊園地ですが、屋上に遊園地があるのは埼玉県内ではここだけだそうです。

009.JPG
[がく~(落胆した顔)]遊園地の奥にはステージが~(今はビアガーデンになってます)
[がく~(落胆した顔)]ここは、私には懐かしい場所なんだよね[exclamation&question]
[がく~(落胆した顔)]今から40数年前に或るアイドルのサイン会を見に来たんだよね[exclamation×2]
[がく~(落胆した顔)]そのアイドルとは、今では伝説のアイドルの山口百恵さんです。
3w4e5rt6y.jpg
花の中三トリオの頃。
[がく~(落胆した顔)]でも、私は山口百恵さんのファンではありませんでした、その頃はミーハーだったので[パンチ]
[がく~(落胆した顔)]この時に、山口百恵さんを生で初めて見たので今でもその光景は目に焼きついてます[手(チョキ)]
[がく~(落胆した顔)]その時の写真はありません[どんっ(衝撃)][カメラ]写真を撮ったかどうかは覚えてない[どんっ(衝撃)]
[がく~(落胆した顔)]昔は、デパートの屋上でアイドルのサイン会を良くやってたんだよね。


つづく


nice!(78)  コメント(24) 
共通テーマ:地域

珍郵便差出箱巡りin埼玉県④ [郵便]

[がく~(落胆した顔)]大宮駅から川越線で川越駅へ
4e5r6tyd.png

060.JPG
[がく~(落胆した顔)]川越駅は東武東上線もあります。

[がく~(落胆した顔)]ここから、徒歩で小江戸方面へ しかーしチョッと歩きでがあった[パンチ]

[がく~(落胆した顔)]写真羅列します。
017a.jpg
018a.jpg
019a.jpg
020a.jpg
021a.jpg
022a.jpg
024a.jpg
川越は小江戸として人気を博している観光地です。
蔵造りの街並みが小江戸の雰囲気を醸し出しています。

[がく~(落胆した顔)]この通りにある、川越元町郵便局へ
063.JPG
064.JPG
065.JPG
066.JPG
[がく~(落胆した顔)]ここにある珍郵便差出箱は、復刻版の黒塗柱箱です。
黒塗柱箱とは[exclamation&question]
郵便創業の翌年の1872(明治5)年になると、郵便が全国に実施されたため、たくさんのポストが必要になりました。
この時に、高さ123cmの角柱型の「黒塗柱箱」が設置されました。
近代郵便制度が始まってまだ一年のことであり、「郵便」という言葉自体が一般には馴染みが薄かったため、ポストに書かれた「郵便箱」という文字を「垂便箱(たれべんばこ)」と読み違え、公衆便所と勘違したという笑い話のようなエピソードがあります。

[がく~(落胆した顔)]以前紹介した江ノ島郵便局の黒いポストもこのタイプです。


つづく


nice!(86)  コメント(31) 
共通テーマ:地域

地震のお見舞い申し上げます

今朝、大阪で最大震度6弱の地震が発生しました。

20120831135212724.gif

[がく~(落胆した顔)]最近、関東も千葉や群馬で中規模な地震が発生してましたが、マサカ大阪で大きな地震が発生するとは[あせあせ(飛び散る汗)]
[がく~(落胆した顔)]ニュースを見ると被害が広範囲で拡大してるみたいですね。
[がく~(落胆した顔)]死亡者や怪我人も多数おられるようで、お見舞い申し上げます。
[がく~(落胆した顔)]しかし、大きな地震の後は、余震が起きる可能性も高いので関西にお住まいの方は引き続きご注意下さい。
[がく~(落胆した顔)]雨で地盤が緩んでる所もあると思うので危険な場所には近づかないようにしましょう。

コメント(27) 
共通テーマ:地域

珍郵便差出箱巡りin埼玉県③ [郵便]

[がく~(落胆した顔)]越谷レイクタウン駅から武蔵浦和駅へ行き、埼京線に乗り換えて大宮駅へ向かいます。
4e5r6tyc.png
[がく~(落胆した顔)]大宮駅は、南浦和駅経由でもいいんだけど、新幹線を見たいなと思って武蔵浦和経由にしました。

056.JPG
055.JPG
[がく~(落胆した顔)]武蔵浦和駅にて、はやぶさが来た~ ここは、東北・上越・北陸新幹線が平行して走ってます。

[がく~(落胆した顔)]そして、大宮駅へ
oomiya.jpg

[がく~(落胆した顔)]大宮駅構内(改札内)にあるのは、ロボット風のかえるポストです。
057.JPG
058.JPG
059.JPG
[がく~(落胆した顔)]大宮駅の開業120周年を記念して設置されたものです。
[がく~(落胆した顔)]「鉄道の街 大宮」をイメージして鉄道車両の部品を利用して製作されました。
[がく~(落胆した顔)]大宮駅を利用されるお客様が「無事に帰る」ことを願って、「かえるポスト」と名付けたそうです。

つづく

nice!(59)  コメント(20) 
共通テーマ:地域

珍郵便差出箱巡りin埼玉県② [郵便]

[がく~(落胆した顔)]川口駅から南浦和駅に戻り、武蔵野線で越谷レイクタウン駅へ
4e5r6tyb.png

046.JPG
[がく~(落胆した顔)]越谷レイクタウン駅は、2008年に出来た駅です。

[がく~(落胆した顔)]この駅前に、イオンレイクタウンがあります。
048.JPG
[がく~(落胆した顔)]イオンレイクタウンの入り口

イオンレイクタウンとは[exclamation&question]
人と自然に「心地いい」をコンセプトに開発された、日本最大のエコ・ショッピングセンター(22万4,000平方メートルの敷地) です。

[がく~(落胆した顔)]日本最大なんだ~ 東京ドーム何個分[exclamation&question]

049.JPG
050.JPG
[がく~(落胆した顔)]中はこんな感じ~ 中に入ったら広くて迷子になりそうでした[パンチ]

[がく~(落胆した顔)]この中の、2階の案内カウンターにあるのが「あひるのポスト」です。
051.JPG
052.JPG
053.JPG
[がく~(落胆した顔)]まぁ、普通の郵便ポストの上にあひるを模った像が乗ってるだけだけどね[どんっ(衝撃)]
[がく~(落胆した顔)]アヒルはレイクタウンのシンボルキャラクターだそうです。

つづく

nice!(86)  コメント(24) 
共通テーマ:地域

珍郵便差出箱巡りin埼玉県① [郵便]

[がく~(落胆した顔)]6月某日、埼玉県にある珍郵便差出箱4ヵ所を巡って来ました。

[がく~(落胆した顔)]まず、最初に武蔵野線の北府中駅から南浦和駅に行き、京浜東北線に乗り換えて川口駅へ
4e5r6tya.png
[がく~(落胆した顔)]鉄道路線図を掲載しておきます。

045.JPG

038.JPG
041.JPG
042.JPG
[がく~(落胆した顔)]ここにあるのは、埼玉りそな銀行川口支店の前にある未来型の郵便ポストです。
040.JPG
[がく~(落胆した顔)]ポスト右下の説明文


つづく


nice!(90)  コメント(27) 
共通テーマ:地域

珍郵便差出箱巡りin横浜③ [郵便]

[がく~(落胆した顔)]元町へとやって参りました。
024.jpg
元町ショッピングストリート(横浜元町通り) 元町1丁目から5丁目までの元町通りを中心とする商店街。

[がく~(落胆した顔)]この通りにある珍郵便差出箱は、黒いポストです。3箇所にある。
051s.jpg
052.JPG
このポストは、MM21線「元町・中華街駅」開業に伴い、元町商店街が空間をリニューアルし、街のイメージ色を濃紺としたので、ポストの色も街の色に合わせて濃紺としたものです。
[がく~(落胆した顔)]と言う説明ですが、色は濃紺と言うよりほとんど黒です[パンチ]

[がく~(落胆した顔)]他の写真は羅列します。
047.JPG
[がく~(落胆した顔)]コーラの自販機[exclamation&question]
048s.jpg
049.JPG
[がく~(落胆した顔)]デカイ椅子なのですが、デカさを比較する物が写ってないので大きさが分からないかも知れませんが[どんっ(衝撃)]
025.jpg
[がく~(落胆した顔)]演奏会をやってました。路上で演奏会をやるなんて、やっぱオシャレな街だね。

[がく~(落胆した顔)]そして、元町ショッピングストリートと平行してる横浜元町仲通りへ
026.jpg
[がく~(落胆した顔)]元町厳島神社の鳥居と丸型郵便ポスト
027.jpg
029.jpg
028.jpg
[がく~(落胆した顔)]みんな上を向いてる犬のぬいぐるみ[exclamation&question]お店が上の階にあるので誘導しているみたい。


つづく


nice!(78)  コメント(29) 
共通テーマ:地域

珍郵便差出箱巡りin横浜② [郵便]

039s.jpg
[がく~(落胆した顔)]関内駅から徒歩でみなとみらい線の日本大通り駅方面へ向かいます。
040.JPG
ベイスターズ通り
041.JPG
横浜スタジアム
002.jpg
横浜市開港記念会館
005.jpg
横浜情報文化センター


つづく


nice!(80)  コメント(26) 
共通テーマ:地域

珍郵便差出箱巡りin横浜① [郵便]

[がく~(落胆した顔)]6月2日(土曜日)に横浜まで珍郵便差出箱巡りをして参りました[郵便局]

[がく~(落胆した顔)]まず、府中~横浜まで最も運賃が安いコースで行きました。
[がく~(落胆した顔)]府中~(京王線・明大前経由・井の頭線)渋谷~(東急東横線)横浜 IC545円
[がく~(落胆した顔)]横浜まで500円代で行けるコースがあったんだ(゚□゚)チョッと遠回りだけどね。
[がく~(落胆した顔)]JRだけで行くと600円以上かかります、約100円の違いだけどね[どんっ(衝撃)]

[がく~(落胆した顔)]横浜に到着後は、横浜市西区北幸2丁目に向かいました。駅から徒歩12分くらい。
[がく~(落胆した顔)]この界隈に、銀色のポストがあると言う事で・・・
[がく~(落胆した顔)]しかーし、横浜市西区北幸2丁目を全て歩き尽くしましたが銀色のポストは見つかりませんでした[パンチ]
[がく~(落胆した顔)]もしかすると情報が古くて既に撤去されてたのかも知れません[exclamation&question]
[がく~(落胆した顔)]珍郵便差出箱の情報はネットで調べてるんだけど、情報が古いのも多いんですよ。
[がく~(落胆した顔)]だから行ってみなくちゃ分からない所も結構あるんだよね[どんっ(衝撃)]
[がく~(落胆した顔)]仕方ないので、次の目的地へ 前置きが長いって[パンチ]


つづく


nice!(83)  コメント(26) 
共通テーマ:地域

カラフル~ チャリ(自転車)で散策。 [散策]

006.JPG
007.JPG
009.JPG
008.JPG
[がく~(落胆した顔)]道端に咲いてた紫陽花と黄色い花は何だ[exclamation&question]
[がく~(落胆した顔)]花は、公園とかに行かなくても道端にも綺麗に咲いてるね。


[がく~(落胆した顔)]花もカラフルだけど、人工的なカラフルな物も見て来ました[exclamation&question]
001.JPG
[がく~(落胆した顔)]それは、三鷹市にある「三鷹天命反転住宅」です。(一応、三鷹市にあるけど調布市に近いです)
002.JPG
003.JPG
004.JPG
005.JPG
三鷹天命反転住宅とは、芸術家・建築家・荒川修作+マドリン・ギンズが世界で初めての完成させた集合住宅です。
2005年の竣工以来、一部を賃貸住宅として、また一部を教育・文化プログラムを発信する場とし様々な形で利用しており、これまでに日本国内はもとより世界数十カ国からたくさんの方々が訪れていす。
通常は集合住宅のため住宅内を見ることはできませんが、不定期で「たてもの見学会」を開催しています。
また、一週間から泊まれる部屋もあります。

[がく~(落胆した顔)]随分前からあったんだな~
[がく~(落胆した顔)]ちなみに、「たてもの見学会」は予約制でしかも有料です[パンチ]
[がく~(落胆した顔)]大人1人2,700円で見学出来るそうですが、高いね[どんっ(衝撃)]


[がく~(落胆した顔)]その後、深大寺(調布市)にもチョッとだけ立ち寄りました。
010.JPG
011.JPG
012.JPG
[がく~(落胆した顔)]深大寺の写真はこれだけ[どんっ(衝撃)]鬼太郎茶屋ですが、この日は定休日でした[モバQ]残念。
[がく~(落胆した顔)]屋根に下駄が乗ってた[どんっ(衝撃)] や~ね~

nice!(81)  コメント(28) 
共通テーマ:地域

郷土の森公園 [散策]

[がく~(落胆した顔)]今日は、郷土の森博物館に隣接してる郷土の森公園の紹介です。

061.JPG
[がく~(落胆した顔)]ハスの池
062.JPG
[がく~(落胆した顔)]亀が居ました~
060.JPG
[がく~(落胆した顔)]池のそばにある像(何だかワカラン[どんっ(衝撃)])


つづく


nice!(73)  コメント(28) 
共通テーマ:地域

6月になりましたね(゚□゚) [散策]

[がく~(落胆した顔)]今月も、散策した物などの紹介をしたいと思います。

[がく~(落胆した顔)]今日は、郷土の森の続きです(まだあるの?)建て物以外のいろんなものです。
[がく~(落胆した顔)]写真羅列します。
032.JPG
036.JPG
037.JPG
039.JPG
040.JPG
[がく~(落胆した顔)]恐竜が居た~[どんっ(衝撃)]
041.JPG
042.JPG
043.JPG
044.JPG
045.JPG
048.JPG
049.JPG
051.JPG
052.JPG
053.JPG
050.JPG
[がく~(落胆した顔)]梅の実
035.JPG
034.JPG
033.JPG
[がく~(落胆した顔)]ヤバイ[どんっ(衝撃)]

[がく~(落胆した顔)]郷土の森博物館の記事は、これで御仕舞ですが、これに関連した記事がもう1回だけあります[パンチ]

nice!(80)  コメント(23) 
共通テーマ:地域

郷土の森の続き [散策]

[がく~(落胆した顔)]今日は、郷土の森に展示されている建物の紹介をします。
001.jpg
旧府中尋常高等小学校校舎 [がく~(落胆した顔)]木が邪魔で良く見えませんが[どんっ(衝撃)]

この校舎は、市立府中第一小学校の前身である府中町立府中尋常高等小学校として1935年(昭和10)9月に建設されました。
以後1989年(昭和54)の新校舎建築に伴って取り壊されるまで、多くの子どもたちの学び舎として親しまれてきました。
本来は、バルコニーを持つ木造2階建てで、一般教室35室、特別教室4室、来賓室、応接室、教員室からなり、延床面積は6,270平方メートルに達し、建築当時は北多摩郡随一の規模を誇っていました。
移築・復元したのは、このうちの中心部分です。

002.jpg
[がく~(落胆した顔)]校舎の前に紫陽花が植えられてました。

005.jpg
旧田中家住宅(府中宿の大店)

田中家は、江戸後期から明治の府中宿を代表する商家です。
明治天皇が府中近辺に来訪した際には、休憩所や宿所として利用され、その御座所として使われた奥座敷部分が残されていました。
移築・復元にあたっては、当時の屋敷図や写真資料をもとに設計をし、間口が狭く奥行きが長い、町や特有の屋敷全体を復元しました。
現在、表店(おもてみせ)部分を休憩所として利用し、和室の一部は貸出もしています(有料)。

004.jpg
旧島田家住宅

島田家は、旧甲州街道沿いの商家です。
移築・復元したのは、1886年(明治19)から足掛け3年の歳月をかけて建築された、店蔵(みせぐら)部分です。
同家には、この店蔵の普請帳が残され、建築の実態を詳細に知ることができました。
復元にあたっては、この普請帳を参考にしながら伝統的な方法を再現し、同じく足掛け3年をかけて完成させました。
薬屋を営んでいたため「島田薬舗(やくほ)」の看板が掲げられていますが、その文字は「明治の三筆」の一人として知られた書家・巌谷一六(1834~1905)の筆によるものです。

006.jpg
旧府中町役場庁舎

1921年(大正10)に完成した洋風の町役場の庁舎です。
地方自治を謳う大正デモクラシーの風潮のなか、財政難にもかかわらず町民の熱意によって3年かけて建てられました。
屋根の飾り天窓(ドーマー・ウィンドウ)や錘を内蔵した上げ下げ窓などを取り入れた洋風の2階建て建築ですが、正面車寄せの屋根を和風の唐破風とし、裏側には和風平屋の建物を付設させている点に大きな特色があります。
1954年(昭和29)4月の府中町・西府村・多磨村の合併による府中市誕生後も、市役所、市立図書館、教育研究所等に利用されました。
多摩地域に現存する最古の役場建築で、大正時代の建物としては東京都の文化財指定の第1号です。

[がく~(落胆した顔)]この他の建物は写真羅列で。
017.jpg
013.jpg
022.jpg
024.jpg


つづく


nice!(90)  コメント(24) 
共通テーマ:地域

あじさいまつり+郵便差出箱 [散策]

[がく~(落胆した顔)]先週の土曜日に「郷土の森」に行って来ました。
058.JPG
059.JPG
055.JPG
054.JPG
057.JPG
[がく~(落胆した顔)]あじさいまつりもやってるのか~

[がく~(落胆した顔)]まず最初に~
[がく~(落胆した顔)]郷土の森には、昔の建物が復元されて展示されてるんだけど、その中に旧府中郵便取扱所(旧矢島家住宅)と言うのがあって、昔の郵便差出箱もありました。
007.jpg
[がく~(落胆した顔)]旧府中郵便取扱所(旧矢島家住宅)とは、
1872年(明治5)から1889年(明治22)までの間、府中郵便取扱所として使われた矢島家の居宅です。
府中番場宿の名主兼問屋の矢島九兵衛が郵便取扱役に任命されると、居宅に窓口を設けるなどの改築が加えられ、急遽、郵便取扱所として開設されました。
建築年代は幕末から1872年の間と推定され、1985~86年(昭和60~61)の解体に至るまで、増築や代々の当主の職業によってその都度改造されてきましたが、府中の近代化を物語る郵便取扱所として、当時の姿に復元しました。
027.JPG
028.JPG
029.JPG
[がく~(落胆した顔)]この郵便差出箱は本物みたいだな、木製だし古い感じだしね。
030.JPG
031.JPG
[がく~(落胆した顔)]その裏側に行くと、丸型郵便差出箱もあった。

[がく~(落胆した顔)]他の建物は、次回紹介しますね。


つづく


nice!(79)  コメント(24) 
共通テーマ:地域
前の15件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。